2005年8月1日より、事務所名を吉川・金子・三品法律事務所から、のぞみ法律事務所に変更しました。
これは、依頼者の「のぞみ」が叶うように、紛争が新幹線「のぞみ」のように早く解決するようにとの、思いから命名したものです。
のぞみ法律事務所は、依頼事件を、「早く」「スムーズに」「適切な費用で」解決します。
1975年4月 | 吉川晋平が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会。横浜市中区桜木町所在の中村文也法律事務所に勤務。 |
---|---|
1978年9月 | 吉川弁護士が、横浜市中区尾上町5丁目67番地1のスルガ銀行ビル4階に、吉川晋平法律事務所を開設して独立。 隣室に、吉川弁護士の父である、公認会計士・税理士の吉川正治が、磯子区根岸橋から吉川正治会計事務所を移転。 この事務所が、現在の長会計事務所の前身である。 当時の事務所風景 |
1991年5月 | 金子泰輔が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、吉川晋平法律事務所に入所。 2年後に金子弁護士がパートナー弁護士となり、吉川・金子法律事務所に事務所名を変更。 |
2000年4月 | 三品篤が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、吉川・金子法律事務所に入所。 |
2002年4月 | 三品弁護士がパートナー弁護士となり、吉川・金子・三品法律事務所に事務所名を変更。 |
2002年8月 | 吉川弁護士が、宮崎県日南市の日南ひまわり基金法律事務所に赴任。横浜弁護士会から宮崎県弁護士会に登録換え。 |
2005年8月 | 吉川弁護士が、日南ひまわり基金法律事務所から帰任。それを機に、のぞみ法律事務所に事務所名を変更。 公設事務所弁護士養成事務所として、中山雅博弁護士を養成。 中山弁護士は、青森県むつ市のむつひまわり基金法律事務所に赴任。 現在は、弁護士法人かながわパブリック法律事務所の社員弁護士。 さらに、豊田裕康弁護士を養成。豊田弁護士は、日南ひまわり基金法律事務所の三代目の所長に就任。 現在は、日南市に定着し、にちなん法律事務所所長。 |
2007年9月 | 植松宏介が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、のぞみ法律事務所入所。 |
2009年12月 | 中野真理が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、のぞみ法律事務所入所。 |
2010年12月 | 尾﨑直人が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、のぞみ法律事務所入所。 |
2012年4月 | 金子弁護士が横浜国大法科大学院の実務家教員に就任。担当は、刑事訴訟。 |
2013年4月 | 三品弁護士が横浜弁護士会の副会長に就任。 |
2013年5月 | 事務所を現在地に移転。 |
2013年12月 | 前田泰志が弁護士登録し、横浜弁護士会に入会し、のぞみ法律事務所入所。 |
2018年1月 | 田中俊志が弁護士登録し、神奈川県弁護士会に入会し、のぞみ法律事務所入所。 |
2020年6月 | 長谷川洸一がのぞみ法律事務所入所。 |
2021年9月 | 元・東京高裁判事、元・公証人山本博がのぞみ法律事務所入所。 |
2024年1月 | 植松宏介が独立し、退所。 |
2024年4月 | 佐々木智仁がのぞみ法律事務所入所。 |
名称 | のぞみ法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒231-0023 横浜市中区山下町193ー1 宇佐美山下町ビル7階 アクセス |
TEL | 045-662-3934 |
FAX | 045-662-3918 |
スタッフ | 弁護士 10名 / 事務員 3名 |